古流剛柔空手丸亀道場https://koryuugouzyuukarate.com/香川県丸亀市の空手道場のブログThu, 09 Oct 2025 09:44:35 +0000jahourly1https://koryuugouzyuukarate.com/wp-content/uploads/2023/03/cropped-logo-32x32.png古流剛柔空手丸亀道場https://koryuugouzyuukarate.com/3232 昇級昇段審査に向けて師範が別の場所で基本、移動、型を指導する事にhttps://koryuugouzyuukarate.com/syoukyusyoudansimuzmikueikta/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=syoukyusyoudansimuzmikueiktaThu, 09 Oct 2025 09:43:13 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4843

土曜日は丸亀市の居酒屋うをかめで高校時代の友達と後輩と飲み会。 高校時代の友達と後輩と飲み会 居酒屋うをかめで1次会 メニューが豊富で料理も美味しかったです。 私が好きな焼きラーメンが丸亀市で食べれたので満足です。 寺岡 ...

投稿 昇級昇段審査に向けて師範が別の場所で基本、移動、型を指導する事に古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

土曜日は丸亀市の居酒屋うをかめで高校時代の友達と後輩と飲み会。

高校時代の友達と後輩と飲み会

居酒屋うをかめで1次会

高校時代の友達と後輩と飲み会

メニューが豊富で料理も美味しかったです。

居酒屋うをかめ

居酒屋うをかめで1次会

私が好きな焼きラーメンが丸亀市で食べれたので満足です。

焼きラーメン

寺岡商店 丸亀本店と王龍ラーメン丸亀本店で2次会3次会

後寺岡飯店

この日はこの後寺岡商店 丸亀本店で餃子を食べて、王龍ラーメン丸亀本店でラーメン食べて飲んでいっぱい喋って楽しく盛り上がりました。

王龍ラーメン丸亀本店

師範が審査に向けて別の場所で基本、移動、型を指導する事に

この間の稽古は男の子と女の子の体験者が1名ずつでした。

準備運動

準備運動

準備運動は師範が号令を。

その後は昇級昇段審査に向けて、技の理解が間に合っていない子達を師範が別の場所で基本、移動、型を指導することに。

残った大人や子供は私が指導する事に。

基本稽古

基本稽古

基本稽古はサンチン、キソク、気合いを重点的に指導。

あと細かい守りの手の位置などを指導していきました。基本的な動きが出来ていないだけでなく声がちょっと気を抜くと出なくなるのでどうしたものかと考えながら指導していきました。

移動稽古

移動稽古

移動稽古も私が号令を。足の立ち方やキソク、声などを重点的に指導。

立ち方も大半の子達が出来ていないのでその都度伝えていきました。

型の稽古

ミット打ち

型の稽古も私が号令を。

用意の時に手の指先まで伸ばす事や礼の時に目を離さない事などを指導していきました。

ミット打ち

型の稽古

ミット打ちは私が号令を。

型の稽古子供

強く突けたり上段突きは上手くなっているものの声が思うように出てません。

組み手

組み手

組み手も私が号令を。

組み手大人と子ども

まずは、子供たち同士とやって大人と子供の組み手です。

気合い入れて突き10本

気合い入れて突き10本のあとはとにかく声ぐらい出そうなと伝えて一旦稽古終了です。

大人の稽古は師範とまことと私の3人で

大人の稽古は師範とまことと私の3人で。

組手

久々にまことと組み手をしました。

ここ最近、強くなってきています。

ただ、私もまことのレベルに合わせて組み手の強度を変えるのでしんどそうでした。

大人の稽古は師範とまことと私の3人で

でも、このしんどい組み手を続けていく事で強くなるので頑張って欲しいものです。

型の稽古

組み手が終わったあとは師範に撃砕第二とテンショウを指導してもらいました。

細かい部分で指導される事が多く、まだまだな事を実感したのと教えられても出来ない事があったので、この部分については意識して練習してできるようになりたいです。

押忍

投稿 昇級昇段審査に向けて師範が別の場所で基本、移動、型を指導する事に古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>
女の子と男の子が2名体験と丸亀南道場から男の子が1名出稽古にhttps://koryuugouzyuukarate.com/onnnanokotootokodnoga/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=onnnanokotootokodnogaWed, 01 Oct 2025 21:36:04 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4829

この日の稽古は女の子と男の子が2名体験と丸亀南道場から男の子が1名出稽古に来ました。 女の子と男の子が2名体験と丸亀南道場から男の子が1名出稽古 準備運動と基本稽古 準備運動と基本稽古はちえさんが号令を。 新人が増えたの ...

投稿 女の子と男の子が2名体験と丸亀南道場から男の子が1名出稽古に古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

この日の稽古は女の子と男の子が2名体験と丸亀南道場から男の子が1名出稽古に来ました。

女の子と男の子が2名体験と丸亀南道場から男の子が1名出稽古

準備運動と基本稽古

準備運動

基本稽古
準備運動と基本稽古はちえさんが号令を。
新人が増えたので挨拶の仕方やマナーを指導してくれました。

移動稽古

移動稽古

移動稽古は師範が号令を。
子供たちの声が小さいので声を出すように指導してくれました。
いつものことですが子供たちの声は出ると出ない時にムラがあります。

型の稽古

型の稽古

型の稽古はちえさんが号令を。

上段突きが出来ていない子達全員に改善が

ミット打ち

ミット打ち

ミット打ち子供

ミット打ちは私が号令を。
先週、指導した効果か上段突きが出来ていない子達全員に改善が見られました。

組み手

組み手

組み手大人と子ども

組み手も私が号令を取り、子供達と大人と子供の組み手をして終了しました。
気合い入れて突き10本

大人の稽古は型の稽古

型の稽古も空手を身につける上で必要不可欠なことだと体感

大人の稽古は師範と私の2人で、サンチンと撃砕第1に関してはまだまだ人に見せれるレベルではありませんが指導されるポイントも少なくなってきたので一旦終了することに。
次のステップ、テンショウと撃砕第2の指導を受けました。
テンショウと撃砕第2はサンチンや撃砕第1ほど時間はかからなそうな感じです。
師範に型の稽古の指導を受けることで基本稽古や移動稽古の受けなどの動きが変わった(良くなった)実感があり、続けることで技のレベルアップに繋がる手応えがあります。
私は今まで型の稽古を蔑ろにしていましたが型の稽古も空手を身につける上で必要不可欠なことだと体感できたのでこれからも頑張っていきます。
押忍

投稿 女の子と男の子が2名体験と丸亀南道場から男の子が1名出稽古に古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>
昇級審査に向けた細かい指導と合同練習で気がついた改善が必要な部分の指導https://koryuugouzyuukarate.com/komakaisidoutogoudourennsyu/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=komakaisidoutogoudourennsyuThu, 25 Sep 2025 19:24:51 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4813

火曜日は丸亀市主催の男女混合のソフトバレーボールの大会に出場。 丸亀市主催の男女混合のソフトバレーボールの大会に出場 ソフトバレーをはじめるきっかけは子供の高校のPTAのソフトバレーの人数が足りないからと友達に頼まれて参 ...

投稿 昇級審査に向けた細かい指導と合同練習で気がついた改善が必要な部分の指導古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

火曜日は丸亀市主催の男女混合のソフトバレーボールの大会に出場。

丸亀市主催の男女混合のソフトバレーボールの大会に出場

ソフトバレーをはじめるきっかけは子供の高校のPTAのソフトバレーの人数が足りないからと友達に頼まれて参加して、私もその高校のOB。

たまたまメンバーに高校時代の同級生が5人いて仲良くなりPTAの大会が終了。

それでソフトバレーは終わりと思っていたら、その後、そのうちの1人から誘われて小学校で練習しているグループの中で2回練習させてもらい大会に出場。

ソフトバレーボールの大会

丸亀市主催の男女混合のソフトバレーボールの大会

それで終わりかと思っていたらそこから、小学校のグループでの練習に誘われて、週1回練習に行ってたのが、そこで妻も誘われて、別の日にも行くことになり、今は週に2回小学校で練習して、この日の大会に出場することに。

PTAでやっていた人たちでメンバーも増えてバレー経験者のAチームと経験のないBチームで2チーム出場しました。

PTAソフトバレーボール

私はBチームでチームも4試合して全敗でしたが、1セット取れたり、負けはしたもののチームができた時のまとまりのなさから比べるとチームとして機能して思っていたよりは善戦できた試合もあったのでめちゃくちゃ楽しめました。

アタックソフトバレーボールの大会

バシバシ、アタックも打ってきたので気持ちよかったです。

また、11月に大会が2回、3月にも大会が1回あり、エントリーすることになっています。

バレー用に新たに自宅で新たにアビリティトレーニングを始めたり、練習も週2回休まずに行っているのでその頃には私も更にレベルアップして更に楽しく試合が出来るのではないかと思っています。

男女混合のソフトバレーボール

たまたま、誘われた事がきっかけで気がついたらこうなっていましたが新たに楽しみながら熱中できる事が出来て本当に嬉しい限りです。

この日の稽古は細かい指導をする日でした

準備運動と基本稽古

この間の練習は準備運動と基本稽古はちえさんが号令を取りました。
準備運動
基本稽古

師範が昇級審査に向けた細かい指導

続いて師範が基本的な部分で子供達が出来ていない部分を指導してくれました。
師範が細かい指導
私も子供たちの多くが出来ていないと気になってた部分だったのですが、師範が細かい指導をしてくれたおかげで、半数以上の子供が改善されました。

型の稽古

型の稽古も師範が号令を。
型の稽古
数人ずつみんなの前で型をやってもらい型を覚えられてない子は個別指導となりました。

合同練習で気がついた改善点を練習

次は私が号令を。
合同練習で気がついた改善点を練習
先週の合同練習で試合形式の子供の組み手があり、私が見る限り今のままだと大会に出てもほぼ勝てない子が何人かいる事に気がついたのでそこを改善する練習をみっちり行いました。
なかなかすぐには上達しませんし、試合も勝ち負けではないとは思うのですが、それでも勝てた方が空手を好きになってやる気になり、長く続けたり、真剣に練習する動機になったりしますので、少しでも勝てる可能性を高くしたいなと思うのが私の正直な気持ちです。

大人の稽古は師範とちえさんと私で

師範から型の指導

大人の稽古は師範とちえさんと私で師範から型の指導を受けました。
師範から型の指導
私は毎日1回師範から指導していただいてるサンチンと撃砕第一を身につけれるように練習しているので、指摘される点がかなり減ってきました。
この調子でいけば10月中には次の型の指導を受けれるようになりそうです。
次はテンショウが撃砕第二になるので引き続き頑張っていきます。
押忍

投稿 昇級審査に向けた細かい指導と合同練習で気がついた改善が必要な部分の指導古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>
古流剛柔空手道連盟香川県支部講習会が高松市総合体育館第二部武道館で開催https://koryuugouzyuukarate.com/koruyugouzyukagawakennsibukousyuukai/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=koruyugouzyukagawakennsibukousyuukaiSat, 20 Sep 2025 23:02:03 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4804

高松市総合体育館第二部武道館で香川県支部講習会が開催されました。 古流剛柔空手道連盟香川県支部講習会講習会が開催 高松市総合体育館第二部武道館で講習会 古流剛柔空手道連盟香川県支部の本部道場、高松道場、紫雲道場、香川大学 ...

投稿 古流剛柔空手道連盟香川県支部講習会が高松市総合体育館第二部武道館で開催古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

高松市総合体育館第二部武道館で香川県支部講習会が開催されました。

古流剛柔空手道連盟香川県支部講習会講習会が開催

高松市総合体育館第二部武道館で講習会

古流剛柔空手道連盟香川県支部の本部道場、高松道場、紫雲道場、香川大学空手道部、丸亀南道場、勇清会、丸亀道場と徳島県から北島道場が参加しました。

若手に対する審判講習

若手に対する審判講習

Aコート、Bコートに分かれて若手に対する審判講習と子供達に対するレクレーションから始まりました。

私が初めて主審をやった頃は、特に講習とかなく自分の子供達の大会のビデオを見て自宅で練習をして本番に臨んだものです。

OJT若手に対する審判講習

過去にはルールも審判ごとに違うなと感じる事もあったので講習により審判できる人の数を増やし、審判のレベルアップにも繋がります。

レクレーション

レクレーション

子供達の方は一本橋でじゃんけんしたり、かきえで勝負したりで楽しそうに盛り上がっていました。

組み手の技術講習や試合形式で審判の実践練習

大人に対する組み手の技術講習

大人に対する組み手の技術講習

その後、大人に対する組み手の技術講習や子供達の方は試合形式で審判の実践練習を行いました。

子供達の方は試合形式で審判の実践練習

丸亀道場の子供たちも組み手で他道場の子達と戦いました。

子供達の方は試合形式で審判の実践練習

良い動きをしている子もいましたが私から見ると練習で技ありを取れる動きが出来てないから、大きな声が出ないから技ありを取れずに負けてしまう子や強い技を出す練習が出来てないから、相手がどんどん前に来て負けてしまう子がいたりで、やはり、原因があって負けているケースが多かったと感じました。

また、負けて悔しいのであれば練習にもっと集中することや技術的にも技ありが取れるように指導していこうと思いました。

参加した子達には良い経験になったはず。

押忍

投稿 古流剛柔空手道連盟香川県支部講習会が高松市総合体育館第二部武道館で開催古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>
夏休み最後の稽古は子供達の参加が少なめでしたhttps://koryuugouzyuukarate.com/natuyasminmisai/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=natuyasminmisaiWed, 03 Sep 2025 21:35:27 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4785

この間は丸亀市の弁慶で飲み会。 丸亀市の弁慶で飲み会 弁慶 長男の友達のお父さんが私と飲みたいと友達を通じて聞いたので初飲み。 話が尽きずかなり盛り上がり日付が変わるぐらいまで楽しみました。 鳥のたたきや牛のなども美味し ...

投稿 夏休み最後の稽古は子供達の参加が少なめでした古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

この間は丸亀市の弁慶で飲み会。

丸亀市の弁慶で飲み会

弁慶

弁慶

長男の友達のお父さんが私と飲みたいと友達を通じて聞いたので初飲み。

弁慶料理

話が尽きずかなり盛り上がり日付が変わるぐらいまで楽しみました。

弁慶タタキ

鳥のたたきや牛のなども美味しかったですがピザが意外にも(新鮮素材が美味しいお店の認識だったので)美味しかったです。

稽古は少し少なめの参加者

この日の稽古は少し少なめの参加者でした。

準備運動と基本稽古

準備運動

準備運動と基本稽古はちえさんが号令を。

3人ぐらいの子供が大きな声が出ていました。

基本稽古

他の子のいい手本になっているので最後に褒めるつもりでした。

移動稽古

移動稽古

移動稽古は師範が号令を。

人数が少なかったからか基本的な部分を細かく指導してくれました。

型の稽古

型の稽古

型の稽古は師範が号令を。

サンチンと撃砕をやったあと、みんなの前でそれぞれが型の披露。

型の披露

最後に師範から指名されたので私もやることに。

やってみると皆んなに見られている事を意識してしまい、体が硬くなったり、いつもより体のバランスを崩したりで上手くできませんでした。

側から見ていて分かりませんでしたが実際にやってみるとその効果がよくわかります。

見てもらう稽古も慣れや成長のために必要なことですね。

ミット打ち

ミット打ち

ミット打ちは私が号令を。

この日はどうしたことか子供達全員の集中力がなく、笑顔で楽しそうにしているものの、ふざけたり、声も全然出ていませんでした。

子供ミット

いつもなら、それでも指導することで段々と声が出てくるのですが珍しく修正する事ができませんでした。

組み手

組み手

組み手も私が号令を。

組み手大人と子ども

やはり、同じように最後まで声が出ず終了。

気合い入れて突き10本

気合い入れて突き10本

気合い入れて突き10本のあとは最初、声が出ていたので褒めようと思ってたけど尻すぼみだった。

練習の中でふざけている子も多かった。

本気で真剣に練習しないと強くなれないので次回からはもっと真剣に集中するように伝えて稽古を終了しました。

大人の稽古は師範とちえさんとまことの4人で

大人の稽古は師範とちえさんとまことの4人で。

組手

まず、まことと2人で組み手の稽古を。色々考えて稽古に来ているようで組み手の成長が感じられます。

頭を使って考えることは大切なこと。

型の稽古

師範とちえさんの型の稽古

組み手のあとは師範から型の指導を。

ちえさんも残って一緒に教えてもらいました。

細かい部分をわかりやすく指導してくれるのでなかなか出来るようになるのには時間がかかるのですが、どう直せば良いかまで教えてくれるのでちょっとずつ上達している実感があります。

本当にありがたいことです。

頑張っています。

押忍

投稿 夏休み最後の稽古は子供達の参加が少なめでした古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>
高松道場と勇清会の師範や指導者と道場生が丸亀道場に出稽古にhttps://koryuugouzyuukarate.com/takamatudouzyouno/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=takamatudouzyounoWed, 27 Aug 2025 21:31:19 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4771

古流剛柔空手高松道場と勇清会の師範や指導者と道場生の皆さんが出稽古に来ました。 古流剛柔空手高松道場と勇清会の皆さんが出稽古に 丸亀道場が所狭しという感じでした。 怪我をしていたさとしもようやく回復して本当に久々に稽古に ...

投稿 高松道場と勇清会の師範や指導者と道場生が丸亀道場に出稽古に古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

古流剛柔空手高松道場と勇清会の師範や指導者と道場生の皆さんが出稽古に来ました。

古流剛柔空手高松道場と勇清会の皆さんが出稽古に

丸亀道場が所狭しという感じでした。

怪我をしていたさとしもようやく回復して本当に久々に稽古に参加です。

準備運動と基本稽古

準備運動と基本稽古

準備運動と基本稽古はちえさんが号令を。

勇清会の道場生が大きな声でしっかりと習ってませんと言っていたのが印象的です。

丸亀道場の道場生も見習うべきポイントです。

楽しみながら体を鍛える稽古

楽しみながら体を鍛える稽古

基本稽古の後は高松道場の池畑さんが楽しみながら体を鍛える稽古をやってくれました。

縄跳び

初めての顔合わせの子もいて緊張もあったと思いますがみんな笑顔で打ち解けて楽しそうでした。

型の稽古

型の稽古

型の稽古は師範が撃砕第一の型の分解を指導してくれました。

型の稽古分解

ミット打ち

ミット打ち

ミット打ちは私が号令を。

初めて声が小さいなと思っていましたがだんだんと大きな声が出るようになって気合が伝わって来ました。

組み手

組み手

組み手も私が号令を取って子供同士で試合ではなく練習なので相手のレベルや強さに合わせて組み手をするように伝えました。

みんな、その事を考えながら組手が出来ていたので素晴らしい事です。

気合い入れて突き10本

今回の出稽古で普段顔を合わさない別の道場生と一緒に練習する事でお互いに刺激や勉強になる部分があったと思うので良い機会をいただいてありがとうございます。

大人の稽古は師範とまことと私の3人で

大人の稽古は師範とまことと私の3人で。

組手

まず、2人で組み手を何回かやってまことが帰った後、私は師範にお願いしてサンチンと撃砕第一の指導をしてもらいました。

大人の稽古は師範とまことと私の3人で

型の稽古

前回より指摘される箇所は減り、毎日一回ずつ練習している分、成長は感じられるもののまだまだ、練習の積み重ねと師範からの指摘や指導が必要だと感じられます。

型も人に教えられるぐらいには身につけたいと考えているので頑張っていきます。

押忍

投稿 高松道場と勇清会の師範や指導者と道場生が丸亀道場に出稽古に古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>
お盆明けで参加者が少なく師範から丁寧にサイファを教えてもらいましたhttps://koryuugouzyuukarate.com/obonnkaedes/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=obonnkaedesSun, 17 Aug 2025 21:45:47 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4755

この間はなかなか出来なかった長男誕生会で丸亀市の姿ずし 三四郎へ。 丸亀市の姿ずし 三四郎へ 姿ずし 三四郎 お寿司が美味しいですね。 落ち着いた個室で美味しいお寿司とお酒をいただいてきました。 稽古はお盆明けのせいか稽 ...

投稿 お盆明けで参加者が少なく師範から丁寧にサイファを教えてもらいました古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

この間はなかなか出来なかった長男誕生会で丸亀市の姿ずし 三四郎へ。

丸亀市の姿ずし 三四郎へ

姿ずし 三四郎

姿ずし 三四郎

お寿司が美味しいですね。

姿ずし 三四郎お寿司

落ち着いた個室で美味しいお寿司とお酒をいただいてきました。

稽古はお盆明けのせいか稽古参加者は少なめで子供は5名だけ

この日の稽古はお盆明けのせいか稽古参加者は少なめで子供は5名だけでした。

準備運動と基本稽古

準備運動

基本稽古

準備運動と基本稽古は師範が指導してくれました。

型の稽古

型の稽古

その後今日は移動稽古はなく型の稽古をしっかりと。

サイファを丁寧に指導してもらいました。

型の稽古師範から指導

なかなか人数が多いと細かく指導しにくいと思うのでこういう時に稽古に参加できると自分が正確に覚えられていない部分などを修正できるのでありがたい機会です。

サイファの分解も教えてもらいました。

ミット打ち

ミット打ち

ミット打ちは私が号令を。

組手

組手

組手も私が号令を取りました。

組手大人と子どもの組手

いつもの通り子供同士をやった後子供と大人の組手です。

気合い入れて突き10本

気合い入れて突き10本の後は今日はせっかく師範が細かく型を教えてくれたのでそのまま何もしなかったら忘れてしまうので自分たちでも忘れないように練習してと伝えて稽古を終了しました。

大人の稽古は組手と型の稽古

組手

大人の稽古は師範とまことと3人で。

大人の稽古は組手と型の稽古

型の指導

まことと私で組手をやった後、私は師範からサンチンと撃砕第一を指導してもらいました。

前回指導してもらい毎日4週間ぐらい自宅で1回ずつ練習していたので上達している自信はあったのですが、師範に見てもらうと指導される部分が多くまだまだだと言うことが分かりました。

身につけるまでにかなり時間がかかりそうですがこれまで型について真剣に自主練習したことがなかったので今回はコツコツと努力してしっかり身につける為に頑張っていきます。

来週は高松道場が出稽古に来るそうです。

楽しみですね。

押忍

 

投稿 お盆明けで参加者が少なく師範から丁寧にサイファを教えてもらいました古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>
2025年夏の交流会は指導者 道場生 保護者の皆さんで楽しく交流https://koryuugouzyuukarate.com/2025nrnnnsytunoou/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=2025nrnnnsytunoouMon, 04 Aug 2025 10:26:27 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4737

この日の稽古は体験者のお子さんが4名でした。 体験者のお子さんが4名でした 準備運動 準備運動は師範が号令を。 基本稽古 基本稽古はなおきが号令を。 移動稽古 移動稽古はちえさんが号令を。 型の稽古 型の稽古は師範が号令 ...

投稿 2025年夏の交流会は指導者 道場生 保護者の皆さんで楽しく交流古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

この日の稽古は体験者のお子さんが4名でした。

体験者のお子さんが4名でした

準備運動

準備運動

準備運動は師範が号令を。

基本稽古

基本稽古

基本稽古はなおきが号令を。

移動稽古

移動稽古

移動稽古はちえさんが号令を。

型の稽古

型の稽古

型の稽古は師範が号令を。

その後、分かれてそれぞれのレベルにあわせた稽古を。

ミット打ち

ミット打ち

ミット打ちは私が号令を。

組手

組手

組手も私が号令を。

子供同士の組手では最近入門した子達に声を出すように働きかけていきました。

個別に指導すると声が出てきます。

師範となおきが組手

大人と子どもの組手を一回やって師範となおきが組手をやって稽古終了です。

気合い入れて突き10本

気合い入れて突き10本

気合い入れて突き10本の後は新人や体験者の声が出るようになってきた。

先輩達は負けないように頑張ろうと伝えて稽古を終了しました。

この日は交流会があるので大人の稽古はありませんでした。

2025年夏の交流会

丸亀市の弁慶

2025年夏の交流会

夜は丸亀市の弁慶で2025年夏の交流会です。

指導者 道場生 保護者の皆さんと楽しく交流させていただきました。

気合いの入った号令で

気合い入れて突き10本は稽古中に大きな声が出ている小学校5年生の男の子。

しっかり、気合いの入った号令でしめてくれました。

2次会はや台ずし

2次会は師範とまことと津崎君の4名で丸亀市

2次会は師範とまことと津崎君の4名で丸亀市のや台ずしへ。

2次会はや台ずし

しっかり飲んで楽しく盛り上がってきました。

押忍。

 

投稿 2025年夏の交流会は指導者 道場生 保護者の皆さんで楽しく交流古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>
子供達が順番に型を披露した後 師範が全ての型の手本を見せてくれましたhttps://koryuugouzyuukarate.com/sihanngakatanohirouwo/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=sihanngakatanohirouwoSun, 27 Jul 2025 10:28:39 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4714

この間は坂出市で職場の飲み会の後、高校時代の友達とともしびで2次会。 坂出市のともしびと丸亀市の骨付丸亀鳥で飲み会 ともしび お互いの次男が高校の時に同じ部活だったので去年までは大会や練習試合で会う機会があったのですが、 ...

投稿 子供達が順番に型を披露した後 師範が全ての型の手本を見せてくれました古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

この間は坂出市で職場の飲み会の後、高校時代の友達とともしびで2次会。

坂出市のともしびと丸亀市の骨付丸亀鳥で飲み会

ともしび

ともしびで友達と飲み会

お互いの次男が高校の時に同じ部活だったので去年までは大会や練習試合で会う機会があったのですが、今年から大学生になってしまったのでこういう機会でしか会うことがなくなってしまいました。

ともしび刺身盛

久々に会うと話したいこともたくさんあって盛り上がります。

ともしび中華そば

〆は中華そばでしたが、相変わらずともしびの中華そばは美味しいです。

骨付丸亀鳥

骨付丸亀鳥で飲み会

次の日は高校時代の友達と後輩と丸亀市の骨付 丸亀鳥で飲み会。

骨付丸亀鳥鶏の足

鶏の足やおばんざいが美味しかったです。

骨付丸亀鳥おばんざい

6月の終わり頃に子供達の高校のPTAでソフトボールの大会に出場しましたが大会に出場した人が私の他に2人にいて大会の話などで盛り上がりました。

中学生、小学生、幼稚園や保育園の子供達が4名稽古

今日の稽古は中学生、小学生、幼稚園や保育園の子供達が4名稽古の体験をしました。

準備運動と基本稽古

準備運動

準備運動と基本稽古はゆうじが号令を取ってくれました。

基本稽古

蹴りの時に手を上げていないと組手の時に顔面に攻撃が当たり自分が痛い目をするから意識するようになどと指導をしてくれました。

移動稽古

移動稽古

移動稽古はなおとが号令を取ってくれました。

型の稽古

型の稽古

型の稽古は師範が号令を取ってくれました。

まずは、子供達が1名から2名前に出てみんなの前で型を披露しました。

小学校2年生の男の子2名が気合いの声も大きく技も鋭かったので非常に良かったと思います。

師範が型の手本

その後、師範が子供達がやった型全てを全員の前で披露してくれました。

なかなか師範の手本となる型を見せてもらえる機会もないので、全員が貴重な機会になったと思います。

ミット打ち

ミット打ち

ミット打ちは私が号令を。

ミット打ち子供達

組手

組手

組手も私が号令をとりました。

組手は声が出ていない新人の子達を中心に、声の大きさだけでも勝てるようにと指導していきました。

子供組手

気長に伝えて、合わせて相手の子に大きな気合いの声で手本を見せてもらえると段々と大きな声が出てくるようになります。

大人と子どもの組手の後は中高生と大人の組手です。

中高生と大人の組手

師範からなおきは攻撃の練習だけになりがちなので受ける練習もできる様にと指示を受けたので当てずにいつもより攻撃を仕掛ける意識を持って練習するように私も意識して組手をしましたし、相手になる人たちにそのように伝えました。

気合い入れて突き10本

気合い入れて突き10本の後は三戒の時にみんな大きな声が出ていた。

気合い入れて突き10本

練習中は恥ずかしいとか理由があって声が出ないと思うが三戒の時は出ているので意識すればできるようになると伝えて一旦稽古を終了しました。

大人の稽古は師範からサンチンと撃砕第一の指導を

大人の稽古はゆうじと私が師範からサンチンと撃砕第一の指導を受けました。

私自身、型については全く自信がなかったのですが、やはり全然できていないことが良く分かりましたので今まで手を抜いてきていた分、これからはしっかり型も学びたいと思いました。

押忍。

 

投稿 子供達が順番に型を披露した後 師範が全ての型の手本を見せてくれました古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>
1ヶ月ぶりに稽古に行くと中学生や小学生の体験者が増えていましたhttps://koryuugouzyuukarate.com/ikkagetunurinokeikode/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=ikkagetunurinokeikodeSat, 19 Jul 2025 08:50:17 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4694

この間はまこととその従兄弟で私の友達と太箪で飲んできました。 丸亀市の太箪と宇多津町のひだまりで飲み会 太箪 最後は太箪ラーメンで〆ましたが私のお気に入りのラーメンで相変わらず美味しいです。 ひだまり 別の日は次男がバイ ...

投稿 1ヶ月ぶりに稽古に行くと中学生や小学生の体験者が増えていました古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

この間はまこととその従兄弟で私の友達と太箪で飲んできました。

丸亀市の太箪と宇多津町のひだまりで飲み会

太箪

太箪で飲み会

最後は太箪ラーメンで〆ましたが私のお気に入りのラーメンで相変わらず美味しいです。

太箪ラーメン

ひだまり

ひだまり

別の日は次男がバイトで初給与が出てそのお金で奢ってくれると言うので宇多津町のひだまりへ。

ひだまり穴子寿司

昔、私が友達とよく行ってたお店ですが昔と変わらず新鮮な食材の料理が美味しかったです。

中学生1名と小学生2名、新たに体験者が増えてました

この日の稽古は私は1ヶ月ぶりの参加。しばらくぶりに参加すると中学生1名と小学生2名、新たに体験者が増えていました。

師範から聞くと他にも増えていると言うことでした。

興味を持ってもらえると言うことはありがたい事です。

準備運動と基本稽古

準備運動と基本稽古

準備運動と基本稽古はちえさんが号令を取ってくれました。

新しい入門者や体験者が増えたので挨拶や礼儀など基本的な事も指導してくれました。

第49回古流剛柔空手道選手権大会植村杯の賞状を

第49回古流剛柔空手道選手権大会植村杯の賞状を

途中、師範から第49回古流剛柔空手道選手権大会植村杯で入賞した道場生に賞状をいただきました。

移動稽古

移動稽古

移動稽古は師範が号令を。

声を出すことを何度も指導してくれました。

型の稽古

型の稽古

型の稽古はちえさんが号令を。

ミット打ち

ミット打ち

ミット打ちは私が号令を。

組手

組手

組手も私が号令を取りました。

まずは子供同士の組手を。

自分が強いと思う相手との組手では手加減するように指示しました。

気合い入れて突き10本

ノリコさんやナオキの組手

大人と子どもの組手をやってノリコさんやナオキの組手をしました。

気合い入れて突き10本

気合い入れて突き10本の後は新しい子達が入ってきたので先輩がしっかり声などを出して手本になるように伝えて一旦稽古を終了しました。

大人の稽古はガッツリ組手の稽古を

大人の組手

大人の組手

大人の稽古は師範とまことと長男と私の4人で組手の稽古を。

3人でそれぞれの相手と7~8回ぐらい組手をやって師範から指導を受けました。

師範とまことと長男と私の4人で組手の稽古

長男も師範から教えてもらった動きを早速とりいれて手応えを感じていました。

押忍。

投稿 1ヶ月ぶりに稽古に行くと中学生や小学生の体験者が増えていました古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>