古流剛柔空手丸亀道場https://koryuugouzyuukarate.com/香川県丸亀市の空手道場のブログSun, 23 Nov 2025 20:49:11 +0000jahourly1https://koryuugouzyuukarate.com/wp-content/uploads/2023/03/cropped-logo-32x32.png古流剛柔空手丸亀道場https://koryuugouzyuukarate.com/3232 加藤さんと何年かぶりに組手 掴まれたら最後 頭突き 金的 膝蹴り肘打ち等怒濤の攻撃をhttps://koryuugouzyuukarate.com/katousannnotokumite/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=katousannnotokumiteSat, 22 Nov 2025 10:59:02 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4954

土曜日は大会に向けたソフトバレーの練習を2時間、2チーム合同でしたあと、長男と体育館を借りて組み手を1時間半。 ソフトバレーの練習を2時間したあと長男と体育館で組み手を1時間半 今年はブランクなく道場にも顔を出して休むこ ...

投稿 加藤さんと何年かぶりに組手 掴まれたら最後 頭突き 金的 膝蹴り肘打ち等怒濤の攻撃を古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

土曜日は大会に向けたソフトバレーの練習を2時間、2チーム合同でしたあと、長男と体育館を借りて組み手を1時間半。

ソフトバレーの練習を2時間したあと長男と体育館で組み手を1時間半

今年はブランクなく道場にも顔を出して休むことなく色々なトレーニングもしっかりやっていたので7月以来の長男との組み手は私が優位になると思っていたら、ダメージで戦闘を中止すること3回、足を取られて倒されて決められたり、そのまま立技の状態で決められたり10回以上技ありを取られてコテンパンにやられてしまいました。

思い返すと最近、自宅での空手の稽古は基本と型だけになってます。

まだまだ、長男の超えられない壁になりたいので最近やってなかった組み手を意識した稽古もやっていこうと思いました。

炭火焼いこい

炭火焼いこい

夜は家族で炭火焼いこいへ。

炭火焼いこいサムギョプサル

丸亀市では珍しいタイプのお店です。

串焼き

サムギョプサルや焼肉、串焼きなんかも炭火焼でタレや味付けもよく、かなり満足できるお店でした。

日曜日の稽古は女の子が1名体験

日曜日の稽古は女の子が1名体験しました。
加藤さん最近よく来てます。

準備運動と基本稽古

準備運動と基本稽古

準備運動と基本稽古はちえさんが号令を。

マットを使った蹴りの稽古

マットを使った蹴りの稽古

マットを使った蹴りの稽古は師範が指導を。

型の稽古

型の稽古

型の稽古はさとしが号令を。

ミット打ち

ミット打ち

ミット打ちは私が号令を取りました。

組み手

組み手

組み手も私が号令を取って稽古終了です。

大人の稽古は加藤さん、まこと、長男、私の4名で組み手

組手

大人の稽古は加藤さん、まこと、長男、私の4名で組み手を。
まこととの組み手では新たにコツを掴んだようでコンビネーションからの下段回し蹴りが3回ほどなかなかの威力で私の左足に被弾し、痛さを感じました。
大人の稽古は加藤さん、まこと、長男、私の4名で組み手
これまで何度となくまことと組み手をして来ましたがその攻撃で私がダメージを受けるのは初めての事です。
まだまだまこととの組手は距離を取らずにどんどん前に進んで手足で受けれない技は体で受けている対応をしていますがモロに食らっているということは私がその攻撃に対応できていない弱点があると言う事なので次回からその弱点を克服できるように意識していきます。
加藤さんとの組み手は数年ぶりです。
久々に向かい合った時に感じたことは加藤さん前よりもでかくなってるなと言うこととクマってこの2から3倍の大きさか。
クマには絶対に勝てんよなとなんて事を思いながら組み手を始めました。
2回やりましたが2回とも同じような展開で左側から上段突きで何回か決めれるものの、最後に掴まって、体重が私の倍近くあるので、そこから逃れられず、頭突き、金的、膝蹴り攻撃を受けて、手加減してくれている加藤さんに投げられないように耐えていたら上から潰されて最後、後頭部に肘での攻撃で受けて、一回掴まれてしまったら最後、本気で攻撃されたら倒される技を何度も受けてしまいました。
これだけの力差がある相手に掴まれた時の対処方法があれば知りたいですし身につけたいものです。
加藤さんに通用するかどうか分かりませんが折角合気道も3年やっているので組手で使える技を考えて行きます。
こうやっていろいろ考えて努力の量を増やして自分自身を向上させる方向に向かう事ができるので自分より強い人と組手をすることはしんどいですが強くなるためには欠かせないことです。
長男は加藤さんとの組み手をヒットアンドアウェイで戦っていました。
加藤さんと長男の組手
蹴りを取ったりする場面もあり、加藤さんのような力差がある相手と戦う時の一つの方法になるので、私も身につけれるように意識しようと思いました。
最近、自分の子供から学ばさせてもらうことも増えて来ましたが吸収できるものはどこからでも吸収する意識を持って空手やその他、取り組んでいる事もどんどん向上させていきたいです。
押忍。

投稿 加藤さんと何年かぶりに組手 掴まれたら最後 頭突き 金的 膝蹴り肘打ち等怒濤の攻撃を古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>
令和7年11月段級位審査に子供8名が挑戦 三木町農村環境改善センターで開催https://koryuugouzyuukarate.com/mikityounonousonnkann/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=mikityounonousonnkannFri, 14 Nov 2025 09:46:42 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4937

この間は家族で徳島県三好市のにし阿波の花火を見に行ってきました。 西日本最大級のにし阿波の花火 徳島県 有料の花火大会で全国の花火師が集まってコンテスト方式で競い合う西日本最大級の花火大会。 フェス 妻の希望だったので私 ...

投稿 令和7年11月段級位審査に子供8名が挑戦 三木町農村環境改善センターで開催古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

この間は家族で徳島県三好市のにし阿波の花火を見に行ってきました。

西日本最大級のにし阿波の花火 徳島県

有料の花火大会で全国の花火師が集まってコンテスト方式で競い合う西日本最大級の花火大会。

フェス

にし阿波の花火フェス

妻の希望だったので私はお金を払ってまで花火見るものかなと言う思いもありましたが花火大会が始まる前のフェスではハジーとかET-KINGとか知ってるアーティストもいたのでこれだけでも楽しめました。

ET-KINGの時は私もノリノリでした。

花火大会

にし阿波の花火

花火は2万発。

にし阿波の花火2025

今まで見た花火とは全然違う迫力があり圧倒的に素晴らしい花火で初めて花火を見て感動させてもらいました。

徳島県にし阿波の花火

この歳になって新しいことで感動できるのは喜ばしいことです。

にし阿波の花火三好市

また、来年も行ってしまうかも。

三木町農村環境改善センターで昇級昇段審査

次の日は三木町農村環境改善センターで昇級昇段審査でした。

午前子供の部

令和7年11月段級位審査

丸亀道場からは午前中の子供の部で8人が受験。

みんないつもより頑張れていました。

三木町農村環境改善センター

普段と違う環境や相手で緊張もしたり、痛い思いや苦しい思いもした子もいたと思いますがそういう経験をすることで今後の人生においてプラスになるものを必ず得られると思います。

めげずに頑張って欲しいものです。

午後大人の部

昼からの大人の部は丸亀道場からの受験者は今回はいませんでした。

昇級昇段審査

大人から大学生まで力の限り頑張っていました。

古流剛柔空手昇級昇段審査

みなさんお疲れ様でした。

押忍

投稿 令和7年11月段級位審査に子供8名が挑戦 三木町農村環境改善センターで開催古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>
昇級昇段審査に向けた最後の道場生の気持ちを奮い立たせる稽古をhttps://koryuugouzyuukarate.com/yusyoudannsinnsamumeta/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=yusyoudannsinnsamumetaMon, 03 Nov 2025 09:24:17 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4896

先週は家族で北海道へ。 家族で北海道旅行へ 美味しいものを食べまくる 海鮮丼を食べて食べて食べて。 寿司も食べて。 飲みに行って魚介から肉類まで食べて食べて。 ラーメンも食べて食べて食べて。 美味しいものを食べまくってき ...

投稿 昇級昇段審査に向けた最後の道場生の気持ちを奮い立たせる稽古を古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

先週は家族で北海道へ。

家族で北海道旅行へ

美味しいものを食べまくる

海鮮丼を食べて食べて食べて。

札幌二条市場海鮮丼

札幌場外市場海鮮丼

たっちゃん食堂海鮮丼

寿司も食べて。

飲みに行って魚介から肉類まで食べて食べて。

すすきの蟹ダルマ

ラーメンも食べて食べて食べて。

ラーメン横丁札幌ラーメン

新ラーメン横丁札幌ラーメン

千歳空港ラーメン

美味しいものを食べまくってきました。

観光も沢山

観光も札幌市内。

さっぽろテレビ塔

北海道庁赤れんが庁舎

札幌市時計台

旭川方面。

北海道アイスパビリオン

セブンスターの木

白金青い池

白ひげの滝

四季彩の丘

ニングルテラス

小樽方面。

白い恋人パーク

小樽運河

小樽芸術村

登別方面へと素敵な風景や観光スポットを楽しんできました。

熊牧場

昭和新山

登別地獄谷大湯沼

北海道が観光スポットに大人気なのが良く分かります。

また来年も行きたいなと思う旅行が体験できました。

道場生の気持ちを奮い立たせる稽古を 加藤さんが久々に稽古に参加

この日曜日の稽古は加藤さんが久々に参加。

師範がお休みでしたので私なりに昇級昇段審査に向けて道場生の気持ちを奮い立たせる稽古をしようと考えていました。

基本稽古

基本稽古

まず、基本稽古は私が号令を取りいつも通り。

基本と移動稽古

基本と移動稽古

次の基本と移動稽古も私が号令を。

今日一日だけで技の劇的な向上は無理なので基本的な技だけでとにかく大きな声を出すこと。

気息、鋭く技を出すこと、引き手などの点に絞って、出来ないと永遠に続けるし、出来たら早く終わる事を伝え、大人は声や気息を出さないように依頼して号令を取っていきました。

昇級昇段審査形式の基本と移動

三原さん

そしてその後、昇級昇段審査形式の基本と移動を。

さとし

号令は三原さんとさとしにお願いして私はその横で声や気息や引き手や鋭さを指示して、出来ていたら褒めてという感じで進めていきました。

型は一回説明しながら合わせてもらい審査形式の稽古を

型の稽古

型の稽古

型の稽古も私が号令を。

型の稽古大人

サイファで受験する予定の道場生をさとしに任せて、鏡の前で説明しながら私の型に合わせてサンチン、テンショウ、撃砕第一、第二をやってもらい、受験する予定の型を道場生の前で順番にやってもらいました。

組手

最後は組手を

そして最後は組手を。

子供同士と大人と子どもの組手をやってもらい稽古は終了。

子供同士と大人と子どもの組手

ここ最近の中で一番良かったので素直に褒めて、ただしまだ足らないと思うから本番はもって気合い入れて思いっきり技を出すこと、気息、気合いを入れる事と伝えて稽古を終了しました。

みんな気合いは入ってきているように感じる

みんな気合いは入ってきているように感じるので後は本番で出し切るのみです。

大人の稽古はまことと2人で

大人の稽古はまことと2人で。

乱撃

乱撃がしたいとの事でしたので何回かやって稽古を終了しました。

来週は道場生の成長を楽しみにしています。

押忍。

投稿 昇級昇段審査に向けた最後の道場生の気持ちを奮い立たせる稽古を古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>
お祭りのせいか稽古への参加者は少なめでしたhttps://koryuugouzyuukarate.com/omaturinoseikakeikosa/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=omaturinoseikakeikosaThu, 23 Oct 2025 20:46:58 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4879

この週は出張で松山市へ。 松山出張でエキサイトスーパー田中や道後温泉へ エキサイトスーパー田中 夜暇だったのでテレビで有名なエキサイトスーパー田中へ。 名物社長も不在でエキサイトできるような無料とか激安商品は見当たらず、 ...

投稿 お祭りのせいか稽古への参加者は少なめでした古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

この週は出張で松山市へ。

松山出張でエキサイトスーパー田中や道後温泉へ

エキサイトスーパー田中

エキサイトスーパー田中

夜暇だったのでテレビで有名なエキサイトスーパー田中へ。

エキサイトスーパー田中店内風景

名物社長も不在でエキサイトできるような無料とか激安商品は見当たらず、無料商品があれば友達とか知り合いとか、道場とかで配ろうと思ってたので残念でした。

特別な日だけで毎日が刺激的ではないという事なんでしょうか?

道後温泉

道後温泉

道後温泉のあたりもウォーキングしてきましたが建物がリニューアルされて夜見るととても素敵な外観になっていました。

たくさんの人がこの外観の写真を撮ってました。

この日の稽古はお祭りのせいか参加者が少なめ

この日の稽古はお祭りのせいか参加者が少なめでした。

準備運動

準備運動

準備運動はちえさんが号令を。

審査に向けて声を大きくなどの指導をしてくれました。

基本と移動の稽古

基本と移動の稽古

基本と移動の稽古は審査形式で。

黒帯で分担して指導していきました。

型の稽古

型の稽古

型の稽古は師範が号令を。

私も2人受け持ち個別指導を。

型は私自身が師範から個別指導してもらってるおかげで細かい部分の指導できるようになりました。

以前は型も毎回のように教えていましたが今思うと全然正しく教えられてなかったなと思います。

個別で練習したあと個別にみんなの前で披露してもらいました。

ミット打ち

ミット打ち

ミット打ちは私が号令を。

組み手

組み手

組み手も私が号令を取りました。

途中、師範が細かい技の攻防の指導をしてくれました。

師範が細かい技の攻防の指導

この日の稽古はいつも声が出ていない女の子がよく声が出ていたのが印象的でした。

継続してくれたら嬉しいです。

大人の稽古は師範とちえさんとまことと私の4人

大人の稽古は師範とちえさんとまことと私の4人で。

組手

組手

ちえさんが師範から型の個別指導を受けている側、私とまことはいつもの通り組み手を。

毎週、強めの組み手をやっていますのでスタミナもだいぶんついてきたと感じます。

長男にも自宅に帰ってまことも強くなってきたから組手する時にあまり手加減する必要はないよと伝えました。

型の稽古

型の稽古ちえさん

組み手が終わったらいつもの通り私は師範から撃砕第二とテンショウの指導を。

なかなか一気に上達は出来ませんが指導を受けたことは次の稽古までに毎日一回通り自宅で稽古してるので歩みは遅いですが上達しているように感じます。

頑張っていきます。

押忍。

投稿 お祭りのせいか稽古への参加者は少なめでした古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>
昇級審査形式の稽古と女の子が2名体験 私は合気道の昇級審査を受けるhttps://koryuugouzyuukarate.com/syoukyuusinnsatononnano/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=syoukyuusinnsatononnanoTue, 14 Oct 2025 20:10:13 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4863

この間の水曜日は合気道の昇級審査を受けました。 始めて3年を経過した合気道の昇級審査を受けた 合気道の昇級審査 合気道を始めて3年経過し、今回はよく出来たら3級、そうでなければ4級と事前に伝えられていました。 特に緊張は ...

投稿 昇級審査形式の稽古と女の子が2名体験 私は合気道の昇級審査を受ける古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

この間の水曜日は合気道の昇級審査を受けました。

始めて3年を経過した合気道の昇級審査を受けた

合気道の昇級審査

合気道を始めて3年経過し、今回はよく出来たら3級、そうでなければ4級と事前に伝えられていました。

特に緊張はしてなかったのですが出だしの技からミスり、なんとか最後までやり遂げましたが、結果がどうなったのか分かりませんので、免状が届くまでのお楽しみということになります。

空手の組み手などに取り入れる為に始めた合気道ですが、今のところ、組み手に取り入れるレベルには全く達していないので私が目指すところに到達するのはまだまだ相当な時間がかかりそうです。

大学の学祭

大学の学祭

土曜日は次男の大学の学祭へ。

大学の学祭劇

次男はステージの上に2つのプログラムで出てきました。

大学生の子供の学祭に見学に行く事があることは去年まで想定してなかった事ですが、こういう機会があるということは本当にありがたいことです。

居酒屋 Dann

居酒屋 Dann 

帰りが遅くなったので丸亀市の居酒屋 Dannで妻と2人で飲んできました。

居酒屋 Dann 料理

料理も美味しかったし、たまにはこういう機会も楽しくて良いですね。

昇級審査形式の稽古と女の子が2名体験

この日の稽古は女の子、2人が体験しました。

準備運動

準備運動

準備運動は師範が号令を。

昇級審査形式の稽古

昇級審査形式の稽古

その後、昇級審査形式の稽古の号令を師範が取りました。

習っていないことに対する返答の仕方とか、キソクや気合いなどについて師範をはじめ黒帯が細かく個別に指導していきました。

型

型は師範が号令を。

これも審査を意識して小グループで道場生の前でそれぞれの審査項目の型を順番にやっていきました。

ミット打ち

ミット打ち

ミット打ちは私が号令を。

組み手

組み手

組み手も私が号令を。

組み手大人と子ども

久々にのりこさんと組み手をやりましたが前にやった時よりも技の威力が強くなって動きも良くなっています。

気合い入れて突き10本

大人の稽古

組手

大人の稽古は師範とまことと私の3人で。まことと私でいつもの通り組み手を何回か。

前の週もかなり強くなったなと思いましたが更に強くなっています。

以前よりも隙がなくなってきました。

型の稽古

組み手のあとは師範からテンショウと撃砕第二の指導を受けました。

なかなか、思うように力が抜けずに上達しない面がありますが、同世代ののりこさんやまことも頑張っていますので私も頑張っていきます。

押忍

投稿 昇級審査形式の稽古と女の子が2名体験 私は合気道の昇級審査を受ける古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>
昇級昇段審査に向けて師範が別の場所で基本、移動、型を指導する事にhttps://koryuugouzyuukarate.com/syoukyusyoudansimuzmikueikta/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=syoukyusyoudansimuzmikueiktaThu, 09 Oct 2025 09:43:13 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4843

土曜日は丸亀市の居酒屋うをかめで高校時代の友達と後輩と飲み会。 高校時代の友達と後輩と飲み会 居酒屋うをかめで1次会 メニューが豊富で料理も美味しかったです。 私が好きな焼きラーメンが丸亀市で食べれたので満足です。 寺岡 ...

投稿 昇級昇段審査に向けて師範が別の場所で基本、移動、型を指導する事に古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

土曜日は丸亀市の居酒屋うをかめで高校時代の友達と後輩と飲み会。

高校時代の友達と後輩と飲み会

居酒屋うをかめで1次会

高校時代の友達と後輩と飲み会

メニューが豊富で料理も美味しかったです。

居酒屋うをかめ

居酒屋うをかめで1次会

私が好きな焼きラーメンが丸亀市で食べれたので満足です。

焼きラーメン

寺岡商店 丸亀本店と王龍ラーメン丸亀本店で2次会3次会

後寺岡飯店

この日はこの後寺岡商店 丸亀本店で餃子を食べて、王龍ラーメン丸亀本店でラーメン食べて飲んでいっぱい喋って楽しく盛り上がりました。

王龍ラーメン丸亀本店

師範が審査に向けて別の場所で基本、移動、型を指導する事に

この間の稽古は男の子と女の子の体験者が1名ずつでした。

準備運動

準備運動

準備運動は師範が号令を。

その後は昇級昇段審査に向けて、技の理解が間に合っていない子達を師範が別の場所で基本、移動、型を指導することに。

残った大人や子供は私が指導する事に。

基本稽古

基本稽古

基本稽古はサンチン、キソク、気合いを重点的に指導。

あと細かい守りの手の位置などを指導していきました。基本的な動きが出来ていないだけでなく声がちょっと気を抜くと出なくなるのでどうしたものかと考えながら指導していきました。

移動稽古

移動稽古

移動稽古も私が号令を。足の立ち方やキソク、声などを重点的に指導。

立ち方も大半の子達が出来ていないのでその都度伝えていきました。

型の稽古

ミット打ち

型の稽古も私が号令を。

用意の時に手の指先まで伸ばす事や礼の時に目を離さない事などを指導していきました。

ミット打ち

型の稽古

ミット打ちは私が号令を。

型の稽古子供

強く突けたり上段突きは上手くなっているものの声が思うように出てません。

組み手

組み手

組み手も私が号令を。

組み手大人と子ども

まずは、子供たち同士とやって大人と子供の組み手です。

気合い入れて突き10本

気合い入れて突き10本のあとはとにかく声ぐらい出そうなと伝えて一旦稽古終了です。

大人の稽古は師範とまことと私の3人で

大人の稽古は師範とまことと私の3人で。

組手

久々にまことと組み手をしました。

ここ最近、強くなってきています。

ただ、私もまことのレベルに合わせて組み手の強度を変えるのでしんどそうでした。

大人の稽古は師範とまことと私の3人で

でも、このしんどい組み手を続けていく事で強くなるので頑張って欲しいものです。

型の稽古

組み手が終わったあとは師範に撃砕第二とテンショウを指導してもらいました。

細かい部分で指導される事が多く、まだまだな事を実感したのと教えられても出来ない事があったので、この部分については意識して練習してできるようになりたいです。

押忍

投稿 昇級昇段審査に向けて師範が別の場所で基本、移動、型を指導する事に古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>
女の子と男の子が2名体験と丸亀南道場から男の子が1名出稽古にhttps://koryuugouzyuukarate.com/onnnanokotootokodnoga/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=onnnanokotootokodnogaWed, 01 Oct 2025 21:36:04 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4829

この日の稽古は女の子と男の子が2名体験と丸亀南道場から男の子が1名出稽古に来ました。 女の子と男の子が2名体験と丸亀南道場から男の子が1名出稽古 準備運動と基本稽古 準備運動と基本稽古はちえさんが号令を。 新人が増えたの ...

投稿 女の子と男の子が2名体験と丸亀南道場から男の子が1名出稽古に古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

この日の稽古は女の子と男の子が2名体験と丸亀南道場から男の子が1名出稽古に来ました。

女の子と男の子が2名体験と丸亀南道場から男の子が1名出稽古

準備運動と基本稽古

準備運動

基本稽古
準備運動と基本稽古はちえさんが号令を。
新人が増えたので挨拶の仕方やマナーを指導してくれました。

移動稽古

移動稽古

移動稽古は師範が号令を。
子供たちの声が小さいので声を出すように指導してくれました。
いつものことですが子供たちの声は出ると出ない時にムラがあります。

型の稽古

型の稽古

型の稽古はちえさんが号令を。

上段突きが出来ていない子達全員に改善が

ミット打ち

ミット打ち

ミット打ち子供

ミット打ちは私が号令を。
先週、指導した効果か上段突きが出来ていない子達全員に改善が見られました。

組み手

組み手

組み手大人と子ども

組み手も私が号令を取り、子供達と大人と子供の組み手をして終了しました。
気合い入れて突き10本

大人の稽古は型の稽古

型の稽古も空手を身につける上で必要不可欠なことだと体感

大人の稽古は師範と私の2人で、サンチンと撃砕第1に関してはまだまだ人に見せれるレベルではありませんが指導されるポイントも少なくなってきたので一旦終了することに。
次のステップ、テンショウと撃砕第2の指導を受けました。
テンショウと撃砕第2はサンチンや撃砕第1ほど時間はかからなそうな感じです。
師範に型の稽古の指導を受けることで基本稽古や移動稽古の受けなどの動きが変わった(良くなった)実感があり、続けることで技のレベルアップに繋がる手応えがあります。
私は今まで型の稽古を蔑ろにしていましたが型の稽古も空手を身につける上で必要不可欠なことだと体感できたのでこれからも頑張っていきます。
押忍

投稿 女の子と男の子が2名体験と丸亀南道場から男の子が1名出稽古に古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>
昇級審査に向けた細かい指導と合同練習で気がついた改善が必要な部分の指導https://koryuugouzyuukarate.com/komakaisidoutogoudourennsyu/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=komakaisidoutogoudourennsyuThu, 25 Sep 2025 19:24:51 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4813

火曜日は丸亀市主催の男女混合のソフトバレーボールの大会に出場。 丸亀市主催の男女混合のソフトバレーボールの大会に出場 ソフトバレーをはじめるきっかけは子供の高校のPTAのソフトバレーの人数が足りないからと友達に頼まれて参 ...

投稿 昇級審査に向けた細かい指導と合同練習で気がついた改善が必要な部分の指導古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

火曜日は丸亀市主催の男女混合のソフトバレーボールの大会に出場。

丸亀市主催の男女混合のソフトバレーボールの大会に出場

ソフトバレーをはじめるきっかけは子供の高校のPTAのソフトバレーの人数が足りないからと友達に頼まれて参加して、私もその高校のOB。

たまたまメンバーに高校時代の同級生が5人いて仲良くなりPTAの大会が終了。

それでソフトバレーは終わりと思っていたら、その後、そのうちの1人から誘われて小学校で練習しているグループの中で2回練習させてもらい大会に出場。

ソフトバレーボールの大会

丸亀市主催の男女混合のソフトバレーボールの大会

それで終わりかと思っていたらそこから、小学校のグループでの練習に誘われて、週1回練習に行ってたのが、そこで妻も誘われて、別の日にも行くことになり、今は週に2回小学校で練習して、この日の大会に出場することに。

PTAでやっていた人たちでメンバーも増えてバレー経験者のAチームと経験のないBチームで2チーム出場しました。

PTAソフトバレーボール

私はBチームでチームも4試合して全敗でしたが、1セット取れたり、負けはしたもののチームができた時のまとまりのなさから比べるとチームとして機能して思っていたよりは善戦できた試合もあったのでめちゃくちゃ楽しめました。

アタックソフトバレーボールの大会

バシバシ、アタックも打ってきたので気持ちよかったです。

また、11月に大会が2回、3月にも大会が1回あり、エントリーすることになっています。

バレー用に新たに自宅で新たにアビリティトレーニングを始めたり、練習も週2回休まずに行っているのでその頃には私も更にレベルアップして更に楽しく試合が出来るのではないかと思っています。

男女混合のソフトバレーボール

たまたま、誘われた事がきっかけで気がついたらこうなっていましたが新たに楽しみながら熱中できる事が出来て本当に嬉しい限りです。

この日の稽古は細かい指導をする日でした

準備運動と基本稽古

この間の練習は準備運動と基本稽古はちえさんが号令を取りました。
準備運動
基本稽古

師範が昇級審査に向けた細かい指導

続いて師範が基本的な部分で子供達が出来ていない部分を指導してくれました。
師範が細かい指導
私も子供たちの多くが出来ていないと気になってた部分だったのですが、師範が細かい指導をしてくれたおかげで、半数以上の子供が改善されました。

型の稽古

型の稽古も師範が号令を。
型の稽古
数人ずつみんなの前で型をやってもらい型を覚えられてない子は個別指導となりました。

合同練習で気がついた改善点を練習

次は私が号令を。
合同練習で気がついた改善点を練習
先週の合同練習で試合形式の子供の組み手があり、私が見る限り今のままだと大会に出てもほぼ勝てない子が何人かいる事に気がついたのでそこを改善する練習をみっちり行いました。
なかなかすぐには上達しませんし、試合も勝ち負けではないとは思うのですが、それでも勝てた方が空手を好きになってやる気になり、長く続けたり、真剣に練習する動機になったりしますので、少しでも勝てる可能性を高くしたいなと思うのが私の正直な気持ちです。

大人の稽古は師範とちえさんと私で

師範から型の指導

大人の稽古は師範とちえさんと私で師範から型の指導を受けました。
師範から型の指導
私は毎日1回師範から指導していただいてるサンチンと撃砕第一を身につけれるように練習しているので、指摘される点がかなり減ってきました。
この調子でいけば10月中には次の型の指導を受けれるようになりそうです。
次はテンショウが撃砕第二になるので引き続き頑張っていきます。
押忍

投稿 昇級審査に向けた細かい指導と合同練習で気がついた改善が必要な部分の指導古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>
古流剛柔空手道連盟香川県支部講習会が高松市総合体育館第二部武道館で開催https://koryuugouzyuukarate.com/koruyugouzyukagawakennsibukousyuukai/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=koruyugouzyukagawakennsibukousyuukaiSat, 20 Sep 2025 23:02:03 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4804

高松市総合体育館第二部武道館で香川県支部講習会が開催されました。 古流剛柔空手道連盟香川県支部講習会講習会が開催 高松市総合体育館第二部武道館で講習会 古流剛柔空手道連盟香川県支部の本部道場、高松道場、紫雲道場、香川大学 ...

投稿 古流剛柔空手道連盟香川県支部講習会が高松市総合体育館第二部武道館で開催古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

高松市総合体育館第二部武道館で香川県支部講習会が開催されました。

古流剛柔空手道連盟香川県支部講習会講習会が開催

高松市総合体育館第二部武道館で講習会

古流剛柔空手道連盟香川県支部の本部道場、高松道場、紫雲道場、香川大学空手道部、丸亀南道場、勇清会、丸亀道場と徳島県から北島道場が参加しました。

若手に対する審判講習

若手に対する審判講習

Aコート、Bコートに分かれて若手に対する審判講習と子供達に対するレクレーションから始まりました。

私が初めて主審をやった頃は、特に講習とかなく自分の子供達の大会のビデオを見て自宅で練習をして本番に臨んだものです。

OJT若手に対する審判講習

過去にはルールも審判ごとに違うなと感じる事もあったので講習により審判できる人の数を増やし、審判のレベルアップにも繋がります。

レクレーション

レクレーション

子供達の方は一本橋でじゃんけんしたり、かきえで勝負したりで楽しそうに盛り上がっていました。

組み手の技術講習や試合形式で審判の実践練習

大人に対する組み手の技術講習

大人に対する組み手の技術講習

その後、大人に対する組み手の技術講習や子供達の方は試合形式で審判の実践練習を行いました。

子供達の方は試合形式で審判の実践練習

丸亀道場の子供たちも組み手で他道場の子達と戦いました。

子供達の方は試合形式で審判の実践練習

良い動きをしている子もいましたが私から見ると練習で技ありを取れる動きが出来てないから、大きな声が出ないから技ありを取れずに負けてしまう子や強い技を出す練習が出来てないから、相手がどんどん前に来て負けてしまう子がいたりで、やはり、原因があって負けているケースが多かったと感じました。

また、負けて悔しいのであれば練習にもっと集中することや技術的にも技ありが取れるように指導していこうと思いました。

参加した子達には良い経験になったはず。

押忍

投稿 古流剛柔空手道連盟香川県支部講習会が高松市総合体育館第二部武道館で開催古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>
夏休み最後の稽古は子供達の参加が少なめでしたhttps://koryuugouzyuukarate.com/natuyasminmisai/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=natuyasminmisaiWed, 03 Sep 2025 21:35:27 +0000https://koryuugouzyuukarate.com/?p=4785

この間は丸亀市の弁慶で飲み会。 丸亀市の弁慶で飲み会 弁慶 長男の友達のお父さんが私と飲みたいと友達を通じて聞いたので初飲み。 話が尽きずかなり盛り上がり日付が変わるぐらいまで楽しみました。 鳥のたたきや牛のなども美味し ...

投稿 夏休み最後の稽古は子供達の参加が少なめでした古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>

この間は丸亀市の弁慶で飲み会。

丸亀市の弁慶で飲み会

弁慶

弁慶

長男の友達のお父さんが私と飲みたいと友達を通じて聞いたので初飲み。

弁慶料理

話が尽きずかなり盛り上がり日付が変わるぐらいまで楽しみました。

弁慶タタキ

鳥のたたきや牛のなども美味しかったですがピザが意外にも(新鮮素材が美味しいお店の認識だったので)美味しかったです。

稽古は少し少なめの参加者

この日の稽古は少し少なめの参加者でした。

準備運動と基本稽古

準備運動

準備運動と基本稽古はちえさんが号令を。

3人ぐらいの子供が大きな声が出ていました。

基本稽古

他の子のいい手本になっているので最後に褒めるつもりでした。

移動稽古

移動稽古

移動稽古は師範が号令を。

人数が少なかったからか基本的な部分を細かく指導してくれました。

型の稽古

型の稽古

型の稽古は師範が号令を。

サンチンと撃砕をやったあと、みんなの前でそれぞれが型の披露。

型の披露

最後に師範から指名されたので私もやることに。

やってみると皆んなに見られている事を意識してしまい、体が硬くなったり、いつもより体のバランスを崩したりで上手くできませんでした。

側から見ていて分かりませんでしたが実際にやってみるとその効果がよくわかります。

見てもらう稽古も慣れや成長のために必要なことですね。

ミット打ち

ミット打ち

ミット打ちは私が号令を。

この日はどうしたことか子供達全員の集中力がなく、笑顔で楽しそうにしているものの、ふざけたり、声も全然出ていませんでした。

子供ミット

いつもなら、それでも指導することで段々と声が出てくるのですが珍しく修正する事ができませんでした。

組み手

組み手

組み手も私が号令を。

組み手大人と子ども

やはり、同じように最後まで声が出ず終了。

気合い入れて突き10本

気合い入れて突き10本

気合い入れて突き10本のあとは最初、声が出ていたので褒めようと思ってたけど尻すぼみだった。

練習の中でふざけている子も多かった。

本気で真剣に練習しないと強くなれないので次回からはもっと真剣に集中するように伝えて稽古を終了しました。

大人の稽古は師範とちえさんとまことの4人で

大人の稽古は師範とちえさんとまことの4人で。

組手

まず、まことと2人で組み手の稽古を。色々考えて稽古に来ているようで組み手の成長が感じられます。

頭を使って考えることは大切なこと。

型の稽古

師範とちえさんの型の稽古

組み手のあとは師範から型の指導を。

ちえさんも残って一緒に教えてもらいました。

細かい部分をわかりやすく指導してくれるのでなかなか出来るようになるのには時間がかかるのですが、どう直せば良いかまで教えてくれるのでちょっとずつ上達している実感があります。

本当にありがたいことです。

頑張っています。

押忍

投稿 夏休み最後の稽古は子供達の参加が少なめでした古流剛柔空手丸亀道場 に最初に表示されました。

]]>