お盆は暇だったので幼なじみのまことを誘って西条市の石鎚登山へ。
お盆は楽しく過ごせました

ロープウェイを降りて登ることと3時間で山頂に登頂。

山脈の素晴しい風景を見てきました。

帰ってきて2人で行った、太箪で飲んだビールは体にしみてめちゃくちゃ美味しかったです。

偶然ですが太箪で飲んでいたら本部道場のダイさんに久々に会って話をすることができました。
その他は体育館を借りて次男と2人でバスケの1ON1勝負をして1勝7敗で初の負け越し。

次男は高校2年生でバスケットボール部。
去年の今頃はまだまだ余裕で勝てていてたのですが今回はかなり上達しているのでこれからの試合での活躍や応援が楽しみです。

2時間1ON1をした後は甥が3人遅れてきたので2対3のバスケットボールのゲーム形式を楽しみました。
その次の日は長男とつた島海水浴場へ。

最近、どっちが強いか論争になるのでまずは、相撲で決着をつけることに。
2勝2敗で向かえた5戦目。
足を取りに行った私の上から長男が私を上から押さえ込んできて、私の顔が海の中につかってしまい、呼吸ができず息が続かなくなって負けてしまい、とりあえず相撲は私の方が弱いと言うことで結論が出てしまいました。

また、そのうちリベンジ戦を挑みたいと思います。
丸亀道場 2023年夏の交流会は大盛り上がり

先日の日曜日は丸亀道場 2023年夏の交流会が丸亀市の弁慶で開催されました。
今回は参加者がかなり多く、2階の大部屋が満席に近い感じでした。

乾杯の後は、美味しい料理と参加者との交流を楽しみました。
私は最近、プライベートが忙しくあまり道場の稽古に参加できていませんが、参加すると道場の方達が温かく迎えてくれて楽しく交流できるので、また時間があるときは稽古に参加したいなという気持ちになります。

最後は気合い入れて突き10本で楽しい交流会を締めくくりました。
その後は、まことに誘われて2次会、3次会へ。

示し合わせたわけではありませんが私が翌日有給休暇を取ることを予測してまことも有給休暇を取っていたみたいで夜遅くまで楽しんできました。
幼なじみなので私のことがよく分かっていますね。
押忍。
古流剛柔空手丸亀道場
