この日の稽古は体験者のお子さんが4名でした。
目次
体験者のお子さんが4名でした
準備運動
準備運動は師範が号令を。
基本稽古
基本稽古はなおきが号令を。
移動稽古
移動稽古はちえさんが号令を。
型の稽古
型の稽古は師範が号令を。
その後、分かれてそれぞれのレベルにあわせた稽古を。
ミット打ち
ミット打ちは私が号令を。
組手
組手も私が号令を。
子供同士の組手では最近入門した子達に声を出すように働きかけていきました。
個別に指導すると声が出てきます。
大人と子どもの組手を一回やって師範となおきが組手をやって稽古終了です。
気合い入れて突き10本
気合い入れて突き10本の後は新人や体験者の声が出るようになってきた。
先輩達は負けないように頑張ろうと伝えて稽古を終了しました。
この日は交流会があるので大人の稽古はありませんでした。
2025年夏の交流会
丸亀市の弁慶
夜は丸亀市の弁慶で2025年夏の交流会です。
指導者 道場生 保護者の皆さんと楽しく交流させていただきました。
気合い入れて突き10本は稽古中に大きな声が出ている小学校5年生の男の子。
しっかり、気合いの入った号令でしめてくれました。
2次会はや台ずし
2次会は師範とまことと津崎君の4名で丸亀市のや台ずしへ。
しっかり飲んで楽しく盛り上がってきました。
押忍。