丸亀道場からの第1回古流剛柔空手道選手権大会型演武大会出場者は14名に

先週は金曜日、仕事は有給休暇で休んで我が家の家族全員と友達家族とレオマワールドに遊びに行きました。

プールに遊園地にディナーバイキングで楽しく遊んできました。

 

 

土曜日は愛媛県に妻と長女と遊びに行って、ヤマサファームでぶどう狩りやプールで遊んできました。

ヤマサファームぶどう狩り

ヤマサファームのぶどうめちゃめちゃ美味しかったですよ。

日曜日は家族全員の予定が空いていたので(受験生の長男の塾が毎週18時間あるのでなかなか家族全員で出かけれる日がありませんでした)空手の稽古はお休みして鳥取県の皆生温泉マリンアスレチック-海皆 KAI・KAI- や八橋海水浴場でボディボードを楽しんできました。

皆生温泉マリンアスレチック-海皆 KAI・KAI-皆生温泉マリンアスレチック-海皆 KAI・KAI-飛び込む

八橋海水浴場の波は非常に高く、乗りにくかったですが、最後私と長男は沖の方に出て自分たちの背よりも高い波に乗って100mぐらいの波乗りに成功しました。(我が家以外に誰もいなかったので貸し切りです。)

八橋海水浴場ボディボード

楽しかった。

今週は土曜日、愛媛県に再度ぶどう狩りとプールで遊びに行く良い予定でしたが天候が悪そうなので、天気予報で広島県が晴れていると分かったので、広島県の福山市立動物園とみろくの里の遊園地に遊びに行ってきました。

みろくの里お化け屋敷

みろくの里の遊園地は乗り物も楽しいですが、プールが本当に楽しかった。

みろくの里プール

今まで遊んだプールの中で一番おススメかもです。

ふわふわドームとウォータースライダーが合わさったようなものが大人気でした。

もうしばらくは乗り越えられない壁でありたい

日曜日の稽古は次男は部活と休み明けのテストで勉強する為に休みました。

まず、いつも通り2回ずつ長男と長女と組手です。

長男とは初めに古流剛柔空手の組手をしました。

一回足を取られて倒されてしまいました。

そして、2回目のフルコンタクト空手の組手は私の蹴りひざ蹴り、回し蹴り、上足蹴りすべてを反射的に取られてしまいました。

無意識の反射的に取ってしまうようです。

フルコンタクト空手なので蹴りをとるのは反則なのですぐに手を離しますが、しかしここまで蹴りをとられてしまうとは完敗です。

(ただ、フルコンタクト空手の組手の目線から見るとダメージで痛そうな表情が見えましたし、スタミナも長男の方が早く尽きて動きが悪くなっていました。)

今まで長男はヒットアンドアウェイのような戦術で私と古流剛柔空手の組手をしていました。

なので、蹴りをとったり近くで攻防をする技術は身についてなかったのですが、フルコンタクト空手の組手をすることで接近戦の攻防が身についてきています。

長男をさらに強くするために私が嫌がる長男に強制的にやらせた稽古(痛いから嫌と嫌がっていました)ですが、私が長男に負ける日を早めてしまったようです。

2週間前はまだまだ負けないと思っていたのですが、今回は劣勢だったので、長男対策の稽古をして、もうしばらくは乗り越えられない壁でありたいと思っています。

その方が長男もさらに強くなると思うので。

丸亀道場の第1回古流剛柔空手道選手権大会型演武大会出場者は14名

この日の稽古は途中で森さんが第1回古流剛柔空手道選手権大会型演武大会の出場者を確認しました。

出ないと言っていた友達の子二人も私と長女で一緒に出ようと誘って、なんとか今年だけと言って出ることになりました。

丸亀道場から大人も子供も合わせて14名出場することになりました。

型の稽古はそれぞれ出場する型に分かれて稽古をしました。

そして、そのあと型をみんなの前で披露したのですが、みんな上手でした。

特に大人が型の練習しているようでみんな私より上手でした。

これだけを見ただけでも第1回古流剛柔空手道選手権大会型演武大会が開催されるメリットは大きいと感じます。

それぞれが大会に向かって上達し成長しています。
 

 

組手では、長男の同級生の中学生3年生と組手をしたのですが、突き合いではほぼ互角の戦いで、隙があったので、前足からの上足蹴りを入れたらダメージで戦闘不能になってしまいました。

しばらくダメージで動けませんでしたが、長男とこの中学3年生は本当に強くなったと感じます。

かなりのダメージを食らったようですが、痛みにも耐えていましたし、こういう稽古が出来るぐらい強くなっているので、これからどんどん強くなっていくはずです。

型を上達させるために師範からもらったDVDを見るように指示

大人の黒帯の人たちはどんどん組手するのがきつくなってきますが、いつかは抜かれてしまうものです。

しかし簡単に乗り越えられるとそれ以上なかなか強くなれないので、こういう子供たちを強くするためには出来る限り長く乗り越えられない壁になることが必要なので、私も稽古を頑張っていきます。

気合入れて突き10本のあとは、中学3年生はいい感じで成長しているので褒めて、中学2年生は後ろ足が組手の時に開いていてるのでその点を改善するように指示。

型の大会に出る子たちには型を上達させるためには師範から以前もらったDVDを見るように指示しました。

大人の稽古は約束組手をして終了しました。

押忍。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です