高松道場と勇清会の師範や指導者と道場生が丸亀道場に出稽古に

高松道場と勇清会の師範や指導者と道場生が丸亀道場に出稽古に

古流剛柔空手高松道場と勇清会の師範や指導者と道場生の皆さんが出稽古に来ました。

古流剛柔空手高松道場と勇清会の皆さんが出稽古に

丸亀道場が所狭しという感じでした。

怪我をしていたさとしもようやく回復して本当に久々に稽古に参加です。

準備運動と基本稽古

準備運動と基本稽古

準備運動と基本稽古はちえさんが号令を。

勇清会の道場生が大きな声でしっかりと習ってませんと言っていたのが印象的です。

丸亀道場の道場生も見習うべきポイントです。

楽しみながら体を鍛える稽古

楽しみながら体を鍛える稽古

基本稽古の後は高松道場の池畑さんが楽しみながら体を鍛える稽古をやってくれました。

縄跳び

初めての顔合わせの子もいて緊張もあったと思いますがみんな笑顔で打ち解けて楽しそうでした。

型の稽古

型の稽古

型の稽古は師範が撃砕第一の型の分解を指導してくれました。

型の稽古分解

ミット打ち

ミット打ち

ミット打ちは私が号令を。

初めて声が小さいなと思っていましたがだんだんと大きな声が出るようになって気合が伝わって来ました。

組み手

組み手

組み手も私が号令を取って子供同士で試合ではなく練習なので相手のレベルや強さに合わせて組み手をするように伝えました。

みんな、その事を考えながら組手が出来ていたので素晴らしい事です。

気合い入れて突き10本

今回の出稽古で普段顔を合わさない別の道場生と一緒に練習する事でお互いに刺激や勉強になる部分があったと思うので良い機会をいただいてありがとうございます。

大人の稽古は師範とまことと私の3人で

大人の稽古は師範とまことと私の3人で。

組手

まず、2人で組み手を何回かやってまことが帰った後、私は師範にお願いしてサンチンと撃砕第一の指導をしてもらいました。

大人の稽古は師範とまことと私の3人で

型の稽古

前回より指摘される箇所は減り、毎日一回ずつ練習している分、成長は感じられるもののまだまだ、練習の積み重ねと師範からの指摘や指導が必要だと感じられます。

型も人に教えられるぐらいには身につけたいと考えているので頑張っていきます。

押忍