昇級昇段審査に向けて師範が別の場所で基本、移動、型を指導する事に

土曜日は丸亀市の居酒屋うをかめで高校時代の友達と後輩と飲み会。

高校時代の友達と後輩と飲み会

居酒屋うをかめで1次会

高校時代の友達と後輩と飲み会

メニューが豊富で料理も美味しかったです。

居酒屋うをかめ

居酒屋うをかめで1次会

私が好きな焼きラーメンが丸亀市で食べれたので満足です。

焼きラーメン

寺岡商店 丸亀本店と王龍ラーメン丸亀本店で2次会3次会

後寺岡飯店

この日はこの後寺岡商店 丸亀本店で餃子を食べて、王龍ラーメン丸亀本店でラーメン食べて飲んでいっぱい喋って楽しく盛り上がりました。

王龍ラーメン丸亀本店

師範が審査に向けて別の場所で基本、移動、型を指導する事に

この間の稽古は男の子と女の子の体験者が1名ずつでした。

準備運動

準備運動

準備運動は師範が号令を。

その後は昇級昇段審査に向けて、技の理解が間に合っていない子達を師範が別の場所で基本、移動、型を指導することに。

残った大人や子供は私が指導する事に。

基本稽古

基本稽古

基本稽古はサンチン、キソク、気合いを重点的に指導。

あと細かい守りの手の位置などを指導していきました。基本的な動きが出来ていないだけでなく声がちょっと気を抜くと出なくなるのでどうしたものかと考えながら指導していきました。

移動稽古

移動稽古

移動稽古も私が号令を。足の立ち方やキソク、声などを重点的に指導。

立ち方も大半の子達が出来ていないのでその都度伝えていきました。

型の稽古

ミット打ち

型の稽古も私が号令を。

用意の時に手の指先まで伸ばす事や礼の時に目を離さない事などを指導していきました。

ミット打ち

型の稽古

ミット打ちは私が号令を。

型の稽古子供

強く突けたり上段突きは上手くなっているものの声が思うように出てません。

組み手

組み手

組み手も私が号令を。

組み手大人と子ども

まずは、子供たち同士とやって大人と子供の組み手です。

気合い入れて突き10本

気合い入れて突き10本のあとはとにかく声ぐらい出そうなと伝えて一旦稽古終了です。

大人の稽古は師範とまことと私の3人で

大人の稽古は師範とまことと私の3人で。

組手

久々にまことと組み手をしました。

ここ最近、強くなってきています。

ただ、私もまことのレベルに合わせて組み手の強度を変えるのでしんどそうでした。

大人の稽古は師範とまことと私の3人で

でも、このしんどい組み手を続けていく事で強くなるので頑張って欲しいものです。

型の稽古

組み手が終わったあとは師範に撃砕第二とテンショウを指導してもらいました。

細かい部分で指導される事が多く、まだまだな事を実感したのと教えられても出来ない事があったので、この部分については意識して練習してできるようになりたいです。

押忍