香川大学空手道部のさとしさんが出稽古 大人の稽古は審査や大会用の組手をガッツリ

香川大学空手道部のさとしさんが出稽古 大人の稽古は審査や大会用の組手をガッツリ

土曜日は私と高校時代の友達の子供3人が大学や高校に合格したと言うことで合格祝いを丸亀市のおばんざい朋で開催。

おばんざい朋と0番地で高校時代の友達と飲み会

おばんざい朋

高校時代の友達と飲み会おばんざい朋

高校の同級生3人で飲んだのですが撮ってもらった写真は2人。

たまにはこういうこともあります。

刺身おばんざい朋

どの料理も外れなく美味しい家庭的な料理でした。

ハマチの刺身は新鮮で分厚くて身が引き締まっていました。

家庭料理おばんざい朋

来年は今年、受験がなかった友達の子供が大学受験なのでまた来年も同じように合格祝いをして楽しみたいです。

0番地

0番地

2次会は2人で0番地で軽く飲んでラーメンでしめて帰りました。

0番地ラーメン

ラーメン美味しかったです。

香川大学空手道部の助監督 さとしさんが出稽古

昨日の稽古は香川大学空手道部の助監督、さとしさんが出稽古に来ました。

私の長男が先週の木曜日に香川大学空手道部の稽古に参加させていただきお世話になったのでお礼も伝えました。

私はちょっと用事があったので移動稽古から遅れての参加です。

移動稽古

移動稽古

移動稽古は師範が号令を。

型の稽古

型の稽古

型の稽古は師範が号令を。

審査に向けてグループ毎にみんなの前で型を披露してそれぞれ個別練習。

ミット打ち

ミット打ち

ミット打ちは私が号令を。

子供ミット打ち

組手

組手

組手は私が号令を。

子供達同士の組手をやって子供の組手。

なおととなおきの組手をやって一旦稽古は終了。

気合い入れて突き10本

気合い入れて突き10本

気合い入れて突き10本の後は、いつもの通り気合い入っているときもあるがムラがあるので常に気合いが入るようにと伝えて一旦稽古を終了しました。

大人の稽古は大会や審査に向けた組手を6人でガッツリ

大人の稽古はなおととなおきも大会や審査に向けた組手の稽古がしたいと言うことで三原さんにも残ってもらって組手を稽古をガッツリしました。

なおとは審査用の7人組手を2回やって14回組手

なおとは審査用の7人組手を。

なおととまことの組手

1回目は三原さん、さとしさん、まこと、私の4人でまずは私から順番に連続で組手をやっていきました。

7人やってまだまだ余力がありそうだったので、2回目は私が2回に1回組手に入り、三原さんとさとしさんがその間に入る形で組手をやっていきました。

なおととさとしさんの組手

私はどんどん距離を詰めてなおとを休ませないように意識して組手をやりました。

なおとと三原さんの組手

1回目よりも息はあがっていましたがそれでも最後まで集中してパフォーマンスを発揮できていたので組手は問題なくクリアーできそうです。

なおきは大会に向けた組手の稽古を5回ぐらい

なおきと私の組手

なおきは大会に向けた組手を1分の時間でやっていきました。

なおきと三原さんの組手

今年から中一ですが突きや蹴りの威力も十分で動きも良いので大会では高いパフォーマンスを発揮できるのではないでしょうか。

なおきとさとしさんの組手

なおきとなおとの組手

まことは審査用の組手を3人

まことの審査用の組手は三原さんとさとしさんと私で。

まこととさとしさんの組手

私が1人目で距離を空けずに常に動き続ける必要がある形をとったので私との組手が終わった時点で結構息が上がっていました。

この状態からどこまで行けるかなと思っていたら3人目で体力の限界と言うことで終了しました。

まことと三原さんの組手

それぞれがそれぞれの目標に向かってしっかり努力を続けているので良い結果が得られることを期待したいです。

押忍。