この間は高校時代の部活の友達と後輩と丸亀市に新しくオープンした居酒屋 真で飲み会。
目次
後輩の子供が私たちの母校に合格したお祝いを兼ねて丸亀市の居酒屋 真で飲み会
居酒屋 真
今回は後輩の子供が私たちの母校に合格したお祝いを兼ねて。
また、運動会や文化祭などの学校行事やPTAのソフトボールやソフトバレーボールなどで会う機会が増えるので楽しみです。
居酒屋 真は普通の居酒屋さんという感じのメニューで楽しく盛り上がってきました。
ヨナキヤ本舗
2次会はヨナキヤ本舗で一品料理とお酒で楽しんでラーメンでしめて帰りました。
注文した一品料理が全て美味しくてお酒がすすみました。
大人11名子供12名の合計23名が稽古に参加して道場が手狭な感じ
昨日の稽古は男の子が一人体験。
そして大人11名子供12名の合計23名が稽古に参加して道場が手狭な感じになりました。
準備運動
準備運動はちえさんが号令を。
基本稽古
基本稽古もちえさんが号令を。
移動稽古
移動稽古は師範が号令を。
昇級昇段審査を意識した早い号令で稽古が進んで行きました。
型の稽古
型の稽古はゆうじが号令を。
ミット打ちは一つ一つの技を実演しながら意識することが必要なポイントを指導
ミット打ち
ミット打ちは私が号令を。
時間があったので一つ一つの技を私が実演しながら意識することが必要なポイントを教えていきました。
組手
組手は私が号令を。
子供同士の組手をやったあと、大人と子どもの組手。
なおととなおきと大人の組手をやっていきました。
気合い入れて突き10本
気合い入れて突き10本の後は今日の移動稽古は師範が昇級審査に向けた早い号令で稽古をしたけど出来ていたので師範が褒めていたよ、その調子で頑張っていこうと伝えて稽古を終了しました。
大人の稽古
大人の稽古はゆうじとけんいちとまことと私の4人が残ってやりました。
ゆうじとけんいちはゆうじが肩を壊しているのでかるめの調整。
私とまことはまことに組んで投げられない技術を教えて軽く組手をやってきました。
ゆうじとまことも軽めの組手をやりましたがゆうじは体の力が抜けた状態で上段を軽く抜けていたので1~2年前から比べるとかなり成長しているなと感じました。
押忍。