本部道場の茶帯の女性が出稽古に来ました

SHARE


  • Warning: Undefined array key "Twitter" in /home/yuutama0914/koryuugouzyuukarate.com/public_html/wp-content/plugins/sns-count-cache/sns-count-cache.php on line 2897
    0
  • 0
  • 0

土曜日は長女の友達を連れて男木島に遊びに行ってきました。

瀬戸芸の作品を見たり、猫に会いに行ったしてきました。

思ったほど猫とは遭遇できませんでした。

夜は宇多津町のこめっせ宇多津で開催された日本酒を飲む会に参加しました。

中讃希少糖ハイボール同好会で同じ席になった女性の方が日本酒の会に毎月参加していたという話を聞いて面白そうと答えた結果、来ますか?という話になって連絡先を交換したのですが、私日本酒ははっきり言って20年ぐらい飲んだことがありませんでした。

なので本当に行くことになるとは思っていなかったのですが、前日に連絡があり、集合時間の連絡があったので、行くことに。

ルールが自分の好きな日本酒を3合以上と食べ物を一品持って参加という事でしたので、友達の弁慶のオーナーにおすすめの日本酒を教えてもらい、弁慶の地鶏のたたきをお持ち帰りしてもらって参加する事に。

会場には40名以上の方が参加していました。

そして、自己紹介と持ってきた日本酒や食べ物の説明を全員が行って、日本酒を飲む会が始まりました。

はじめは場違いなところに来てしまったと思いましたが、日本酒が好きな人が持ってきたおすすめの日本酒(なかなか手に入らないものや高価な日本酒もあったようです。)は本当に美味しいものが多く、連絡をいただいた人には非常に親切にしていただいて、たくさん知らない方といろいろな話をして楽しく盛り上がることが出来て、帰るころには日本酒の良さを知ることが出来たので本当に参加してよかったと思いました。

行くまでは本当に足取りが重かったですが、楽しかったです。

本部道場の茶帯の女性が出稽古に

日曜日は空手の稽古が始まる前に長女と組手の稽古をしました。

今日は本部道場の女性の茶帯の方が出稽古に来ました。

基本稽古は渡辺君に初めてやってもらいました。

ちょっと戸惑っていたようですが、やらなければ出来るようにならないので、これから指導できるようになっていってもらいます。

移動稽古、型の稽古をやって、型の稽古の個別の練習では、セイインチンが出来ない中学校2年生と1年生が出来るように前でやってもらい一緒にやっている子たちに出来ていない部分を指摘させました。

頭で考えながら型をやってリアルタイムで指摘してもらうので上達が早い

前で自分の頭で考えながら型をやって、リアルタイムで指摘してもらうので本人も自覚していましたが先週と比較すると上達していました。

上段突きをミット打ちをやって、組手の稽古です。

組手の稽古はいつもの通り男女の違いや強い者の組手のやり方を説明して、まずは子供同士。

大人と子供。

黒帯と色帯の大人の組手をやりました。

これまでで一番大きい押忍の声で稽古を締めくくる

気合い入れて突き10本の後は、今日で最後になる小学校6年生に対して応援する意味を込めて大きな声で挨拶をと伝えたのですが、これまでで一番大きい押忍の声で稽古を締めくくることが出来ました。

この日は稽古が終わった後の大人の稽古はしませんでした。

押忍。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です